ten-10-ten’s blog

1男1女の母ときどきデイ看護師

電気代やばい!!今すぐできる節電方法

電気代やばいーーーーーーい!!!

こんにちは。

てん天です。

 

年が明けて1月は下旬には、10年に1度といわれた大寒波が日本列島を襲いました

「最強寒波」なんて聞くだけで震えてきます(;´・ω・)

 

この先1か月の平均気温は北日本は「平年より低い」、

東日本、西日本、沖縄・奄美は「平年並み」と

まだまだ寒波の影響がありそうです

 

そこでよぎる電気料金の高騰・・・

ぶっちゃけ我が家の1月の電気代は

去年の同じ時期と比べ約2倍でした!

2倍ですよ!2倍!!!

家計ピンチ!あーおわたおわた( ノД`)

 

でも寒いし寒いし寒いんです(+_+)

なんとかこの冬を乗り越えたい

今後の電気料金値上がりのことも考えて

節約したい

値上げに負けたくないです

 

寒い冬でも電気代節約するぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

そこで「今すぐにできる節電方法」です!!



【目次】

 

そもそも電気代か高い家電はなにか

エアコン

一般家庭において、一番消費電力量が大きい家電はエアコンなんです

なんとエアコンは電気消費量の約4分の1を占めています

世帯人数や部屋数やオール電化かどうかにより変わってきますが

4人家族だと年間の電気代は約41.000円です

冷蔵庫

冷蔵庫は電化製品の中でも365日24時間稼働しているものですよね

冷蔵庫も大きさやメーカー、機能などさまざまな種類があり

節電機能なんてのも搭載された機種もありますが

4人家族ですと、年間の電気代は約6,000~7.000円です

照明器具

照明器具は蛍光灯からLED電球やLEDシーリングライトに移行が進んでいますよね

LED電球やLEDシーリングライトのほうが購入価格が高いイメージですが、徐々に価格も低下しています

LEDは電気代が安く、ランプ交換の手間も省けます

ちなみに1日8時間利用するとして

年間の蛍光灯シーリングライトの電気代は約6.100円

LEDシーリングライトの年間の電気代は約3.800円です

 

 

テレビ

テレビの種類やサイズ、画素数によって消費電力が変わり、電気代も変わってきますが

液晶テレビ有機ELテレビ、4Kテレビで比較してみると

液晶テレビ(50型)で年間の電気代は、約3.100円

有機ELテレビ(50型)で年間の電気代は、約5.600円

4Kテレビ(50型)で年間の電気代は、約4.500円です

エアコンの節電方法

とりあえずメンテナンス

フィルターが詰まると冷房も暖房も効率が下がります

稼働効率が落ちると、設定温度に達するまで多くの電力が必要になるというわけです

また、室外機も定期的にメンテナンスすることで、稼動効率を長く維持できます

 

設定温度を1度変える

たった1度じゃたいしたことないんじゃ・・・と思いますが

なんと設定温度を1度調整するだけで、電気代を約10%節約可能です

ただ快適に過ごせなければ意味がないので

無理のない程度に設定温度の調整をしましょう

 

扇風機やサーキュレーターを使用する

扇風機やサーキュレーターを使って空気を循環させることで節約できます

冷たい空気は下に、暖かい空気は上にたまるので

扇風機やサーキュレーターで部屋の空気を循環させます

冬も空気を循環させることで

体感温度が変わって

エアコンの温度を変えなくても快適に過ごせます

冷蔵庫の節電方法

冷蔵室にものを詰めすぎない

ものを詰めすぎると、冷気の流れが悪くなり

均一に冷えなくなってしまうことで多くの電力が消費します

冷蔵庫内を整理して、例えば常温保存ができるものは入れないようにすることで

節電できます

設定温度を調整する

冷蔵庫内の入っているものや量、季節によって

設定温度を変えることは効果的です

設定温度は夏は「中」、冬は「弱」に設定しましょう

余分な開閉はしない

扉の開閉頻度も電気代に関係します

扉を開けるたびに冷気が外に逃げてしまうため、再び冷やすために電力を消費することになります

無駄な開閉はなるべくなくし、扉を開けっぱなしにして作業をしないことが節電につながります

照明器具の節電方法

不要な照明は消す

必要のない明かりはこまめに消しましょう

リモコンで操作できるものもありますが、待機中に電力が消費するので

長時間使用しない場合は主電源オフにすると節電になります

明るさを下げる

明るさを落とすことで節電効果を得ることができます。

部屋や時間帯、シチュエーションに合わせて明かりをコントロールすると

節電につながります

カバーのお掃除

カバーついた照明器具を汚れたままにしておくと、汚れにより本来の光で照らすことができなくなっていき明るさが低下します

特に、ダイニングやキッチンは汚れやすいのでこまめなお掃除がおすすめです

テレビの節電方法

テレビの音量・明るさの調整

音量や画面の明るさを下げるだけでも消費電力が減り節電効果があります

また音量が大きいほど、多くの電力が必要とされています

必要以上に音を大きくせず、なるべく小さな音量にすることで節電できます

つけっぱなしにしない

テレビを見ていないときにつけっぱなしにしていると、

無駄な電気代が発生してしまいます

誰も見ていない時は消しましょう

画面の掃除

テレビの画面は静電気によって誇りがつきやすく

テレビ画面に埃がついていると画面が暗くみえます

こまめに埃をとることで節電につながります

まとめ

電気代が値上がりしているなか、生活には欠かせない家電や照明

使い方を工夫したり見直したりすることで

節電につながります

小さな工夫がちりつもとなって電気代を抑えることができます

そうです、「ちりつも習慣」

習慣化すればそんなに苦にならずにできるはず

明日から・・・いや!!!今日から取り組むぞ(*^_^*)

さ、まずはお掃除だーーーーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))